ローバイの花を訪ねて
2011年01月13日
確か一昨日だと思った。TVで静岡羽鳥洞慶院(とうけいいん)に
咲くローバイを紹介したのは、
早速今日13日午後から見に行く、久しぶりにハッピーも一緒、
羽鳥の街並みを抜け、久住谷川沿いの細い道を、洞慶院へ
TVの影響か、花見の人が 次から次へ、我々もその中に
入るのだが。
ローバイは 梅園の一番奥
いってみると 咲いてる 8分咲きぐらい、何本かあり そのどれもが
咲いてる。
花びらは本当にロー細工のようだ。
光に透かして見ると これまた美しい、何とも言えない
匂いも素晴らしい、
梅の木の下に行き、ハッピーを座らせ 1枚 今年初 山に囲まれているため、冷たい風も遮られ、日差しはポカポカ
ハッピー 気持ちよさそう。
再びローバイの木の下へ 今度は完全逆光で
太陽を入れても 面白い写真になる。
ここの梅園 古い木が多く 中々風情がある
だが今は まだ固い蕾 花が咲くまでまだ1か月以上待たなければ
ならない。
その時は、また 訪れよう
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なんじゃもんじゃの白い花・淡雪の如く・・・城北公園にて(2018.04.23)
- 夜のナンジャモンジャを見に城北公園へ(2018.04.25)
- 甘い香りに癒されて・・・・藤枝蓮花寺池公園にて(2018.04.21)
- 少し遅かったか・・イペーの花(2018.04.19)
- 愛犬ハッピーの今日この頃・・・part61・・命ある限り(2018.04.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561909/50575545
この記事へのトラックバック一覧です: ローバイの花を訪ねて:
もう「ロウバイ」が咲くんですね。
いい香りが・・・
ゆう君との散歩道にも咲くんですが、今年は行ってないです。
畑の角に咲くので、一花もらって供えようかしら。
ハッピーの姿がゆう君と重なります。
うれしいです。時々の登場を待ちます。
奥様元気になりましたか?お大事にね。
投稿: せせらぎ | 2011年1月13日 (木) 20時47分
ローバイ。。の花言葉。。素敵ですね。。花ももちろん。。
..グッドですね。。


良くみかけるんですが。。やっと。。名前が解って。。嬉しいです。
逆光のローバイ。。
ハッピーくん。。だぁ。。一緒にお出かけ。。良かったね。。
投稿: jazzmaine | 2011年1月14日 (金) 08時26分
おはようございます。
今日の福岡朝からお日様が顔を出し良いお天気になりました。
放射冷却で、冷え込んでおります。
蠟梅・・・綺麗ですね。
いい香りが漂って来そうです。
そちらの方では、花の芯(真ん中)が、赤いですね。
こちらでは、黄色一色が多いです。
お参りも万全・・・今年もいい年になりそうですね。
投稿: ひまわり☆ | 2011年1月14日 (金) 09時30分
ハッピーのパパさん、こんにちは。
いつも暖かいメッセージをありがとうございます。
お陰様で、大分復活したグッピーです。
蝋梅、たまたま今日、テレビで見ました。
“梅”がつくけど、梅科じゃなくて、蝋梅科だそうですね。
我が家はいつも年末に駐車場の大家さんに何本か戴くのを床の間に生けるのですが、
今、ちょうど見頃になりました。
まだ外には行けませんが、家の中で蝋梅の香りを楽しんでいます。
ハッピークンの写真を見て、私も早くわんことお散歩に行きた~い!と感じております。
また、これからも宜しくお願い致しますm(__)m
投稿: グッピーちゃん | 2011年1月14日 (金) 14時58分