富士山と茶畑・・・・岩本山にて
2012年02月01日
チョイト茶畑越しの富士山を写真に撮りたくて出かけてきた。
本当なら朝の方がいいのだが
太陽も真上の昼時 出かける
行先は富士市にある岩本山 そこに広がる茶畑と富士山
以前より気になってはいた。
思い立ったが吉日ではないが行ってみるか 愛犬は留守番させて。
岩本山と云えば梅と富士山が有名だ
先日も開花状況を見に行って場所、それから大して日は立っていない為
梅そのものは期待していなかった。
行ってみて正解 先日よりいくらか開花が進んだ程度。
従って今回は梅の写真は撮らず 富士山だけにした。
まずは展望台に上がり その後
車をPへ置いたまま 茶畑方面へ。
上の写真は展望台より見たもの
ここの展望台 眺望は360°中々いい所だ
富士山をはじめ 愛鷹連峰 箱根、伊豆、天使山塊、南アルプス、安倍東山稜と
見ていて飽きない。今日の対象は茶畑と富士山だった為ほかの風景は見ただけで写真はパスしたが。
展望台を降り、車はそのままにして 茶畑の方へ何か富士山が背伸びしてこちらを覗いているような
茶畑の中の少し高い所に登ると いい景色だ お茶のシーズンなら
緑が素晴らしいだろうなと想像する 写真は全てクリックで大きくなるよ
歩いていると背中から太陽に照らされポカポカしてくる見事な茶畑だね お茶のシーズンには蒸せるような香りでいっぱいになる所だ。
もう1枚 パノラマで今日はこんなお茶と富士山三昧の日でした
今日も ありがとう。その素晴らしい姿を見せてくれて
車の窓、ルームミラー越しに見える富士に見送られ 帰宅する
帰りの車の混んでいたこと、思いもかけず時間を喰ってしまった
勿論 帰宅後すぐにハッピーの散歩へ出かける。
今日は ここまで 又ね。
写真撮影日・・・・・・・1月31日
場所・・・・・・・・・・・・・岩本山
« 展望の山 浜石岳へ・・・その3 下山 | トップページ | 寒ーい 一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なんじゃもんじゃの白い花・淡雪の如く・・・城北公園にて(2018.04.23)
- 夜のナンジャモンジャを見に城北公園へ(2018.04.25)
- 甘い香りに癒されて・・・・藤枝蓮花寺池公園にて(2018.04.21)
- 少し遅かったか・・イペーの花(2018.04.19)
- 愛犬ハッピーの今日この頃・・・part61・・命ある限り(2018.04.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561909/53871350
この記事へのトラックバック一覧です: 富士山と茶畑・・・・岩本山にて:
壮大な富士山と茶畑・・素晴らしい風景ですね~
投稿: のんびり | 2012年2月 1日 (水) 10時55分
合いますねえ~



見事な茶畑ですね。
こうして毎日、富士山に見つめられて、
美味しいお茶ができるんだ。
静岡のお茶は有名ですよね。こちらには三原茶と言うのがありますよ。
*富士山は、すそ野が広いから、日本をずっとこうして眺めてくれてるんだ。
*富士山、ありがとう・・て感じでーーす。
投稿: こころぐ郁美 | 2012年2月 1日 (水) 11時15分
ハッピーのパパさん、こんにちは。
さすが茶どころ!という感じですねぇ。
茶畑を前景にした富士山の写真が実にいいです。
この角度から見た富士はかなり荒々しい感じですね。
投稿: おかっぱ | 2012年2月 1日 (水) 11時57分
こんにちは。
静岡、今年も新茶に“放射線”の影響が出ないと良いですね
風評被害はコワイですから・・・。
投稿: グッピーちゃん | 2012年2月 1日 (水) 12時15分
のんびりさん
良いですよー 茶畑に富士山 よく合いますよ。静岡ならではですねこの風景は。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 13時58分
こころぐ郁美さん
見事です シーズン外の今でもそうですからねー お茶のシーズンはもっといいですよ。馥郁たる茶の香りと緑がいっぱいで。そして常に富士山に見守られて。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 14時00分
おかっぱさん
目の前に聳える富士、そこに広がる茶畑 静岡ならの風景ですよ。そうですね 静岡側から見た富士山少し荒々しくみえますね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 14時05分
グッピーちゃん
そうね 出ないといいですね 風向きとか地形とかいろいろ重なり合って、あの様な影響が出たんだとは思いますが。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 14時07分
ルームミラー越しに、富士山に見送られ~っていいなぁ

富士山に茶畑、静岡ならでは!ステキな景色ですね
投稿: りこママ | 2012年2月 1日 (水) 15時07分
あ〜ははは〜うれしいな〜
一番下の写真大きく大きく拡大したらせせらぎが見えそう!
パパさん呼んでくれたかな〜
投稿: せせらぎ | 2012年2月 1日 (水) 19時30分
りこママさん
所々は隠れてしまう事もあるけど、ほとんどルームミラーから見えていましたね、行く時はその逆だけど。大きな富士を見ながらになりますね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 19時33分
せせらぎさん
勿論あの展望台の上から呼んだけど聞こえたかな?茶畑から富士山を撮ったのは全く初めてでした、何度も行っているのに。でも富士山改めて見ると大きいねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 19時38分
お~~~

茶畑と富士山。
こんなパノラマは初めてですよぅ
茶畑って、どこまで続いているんだろう?
スッごく、広そうですねぇ。
富士山まで続いているよ。。。
って、返事がかえってきそうな位、広~~いかな?
投稿: tuba姐 | 2012年2月 1日 (水) 19時45分
tuba姐さん
富士山までって広い事はないけど、兎に角広いです、富士山に向かって オーイって呼べば本当に帰ってきそうですねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 1日 (水) 20時18分
ハッピーのパパさん、
静岡はお茶で有名ですもんね~~。
あっ、それとミカンです。
お茶は、毎日飲みますよ~~特にかんちゃんが好きなのは、番茶(棒茶)です。
このお茶って、静岡で作ってるのかな?
投稿: かんちゃん | 2012年2月 1日 (水) 23時13分
茶畑の風景が ステキですね! 私はお茶が大好きです!今、ちょうど、掛川茶飲んでブログみてます。静岡はさすがに おいしい茶がたくさんみたいで、いいですね~♪
引越ししようかな~!!
投稿: まぶちょん | 2012年2月 1日 (水) 23時56分
日本一のお山は何時みてもどこからもても良いですね~
パノラマ撮影のすそ野まで雲がかかった富士山は素敵
babaのコンデジでは3D機能があり数枚とってあとから画像編集しなくてもきれいにパノラマ写真が撮れますがパパさまのパノラマ写真は?
富士山って近くに行くと写真で見るよりなだらか何ですよね。
上まではまだ上ったことがなく何時か行きたいなと思っています。
投稿: koutanbaba | 2012年2月 2日 (木) 08時23分
koutanbabaさん
3枚の写真を使って組み合わせています、カメラ自身がパノラマ撮影機能が無い為ですが。そう 富士山 目で見るほどなだらかではありません、5合目までは車で行けますがそれ以上は完全に登山になりますよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 2日 (木) 10時19分
まぶちょんさん
良いでしょ 茶畑 掛川茶も良いよね 牧の原大茶園も中々だし 川根茶も良いしねー
勿論静岡茶も いい所だらけだよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 2日 (木) 10時22分
かんちゃん
何処で作っているんでしょうね 棒茶は静岡産だけではないものね。炬燵に入って、お茶飲みながらミカン食べる これ いいねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年2月 2日 (木) 10時25分