安倍の大滝へ・・・part2
2013年8月30日
前回の続きです
久しぶりだなー 本当に
なんたって落差125m
カメラの横位置では入りきれない
ズームを18mm最小にしても駄目だ 仕方なし 縦位置に
迸る水 その水煙がミストの様に頭の上から降りかかる
下界の暑さもなんのその ここは全く別天地
持ってきた荷物をその場に置き
しばしの間 滝と向き合う
ひょいと下を見たら おっ こんなところにホトトギスが咲いてるよ
たった一輪だが
ふーん ならば他にも何か咲いているんじゃないかなと キョロキョロすれば
有った有った
名称は忘れたが この花が岩場に張り付いていたっけ
周囲を見渡し何とか下へ降りられるところは無いか探せば
有ったね
展望台には柵が設けられているが その端っこから岩場を伝って降りられるところが
其処を伝っていけば 飛び出したものがいる 何かと思えば 大きな赤ガエルこんなの見たの久しぶりだなー しばらくこの蛙を眺めていた
岩場を慎重に降りられるところまで降りて上を見上げれば
覆いかぶさるように水が落ちてくる
その飛沫のなんと気持ちのいい事よ
これで水不足なんてチョイトばかり信じられない気持ちになったのも事実である。
何はともあれ しばらく 滝見を楽しむ落差125m 兎に角気持ちがいい
何分たったのだろうか 上空に黒い雲が
こりゃまずいと思い帰り支度
再び展望台に上がり 荷物を持ち 再度滝を 先ほどと少し位置を変えて再び逆川沿いの元来た道を戻る
同じ景色でも目線が違うとこれまた違って見えるから不思議だ
紅葉時期を想像しながら 吊り橋を渡り 上り下りの遊歩道をひたすら戻るやがて二つ目のやや長いつり橋 そして最後の吊り橋を渡れば
バス停のある県道に そして車に戻る
沿道にはタマ紫陽花が咲き乱れていたっけ
ここで上空を あれ さっきの黒雲は?跡形もなく消えていたっけ
何だ さっきの雲は 慌てることも無かったなー
だが時間はもう3時を回っていたっけ しょうがないな 帰るか
その前に少し河原に出てみるかと安倍河原に河原に出る歩道には
早いものだ ススキが穂を出して 秋色を醸し出し 新しい季節の到来を
示していたああ あの暑い夏とももうお別れだな 紅葉時又来るからな その時は
又宜しく・・・・・・・
Pへ戻り 車を発進させる
帰り路 ちょいと赤水の滝展望台に後はそのまま自宅へ戻る 家へ帰れば真っ先にハッピーが飛び出してきた
ただいま
今から散歩だな 良し良し。
ちなみに安倍の大滝までの距離
バス停より1.2k 時間にして人によっても違うが30~40分と云う所だろうか
或いはもう少し・・・・・・
秋の紅葉時は見事な景観が楽しめる所でもある
という事で この項 お終い じゃあ又ね
写真撮影・・・・・・・・・・・・8月28日
場所・・・・・・・・・・・・・・・・静岡市内梅が島地内安倍の大滝 及び 赤水の滝
« 安倍の大滝へ・・・part1 | トップページ | 何だ❢あの雲 すげー雲だ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なんじゃもんじゃの白い花・淡雪の如く・・・城北公園にて(2018.04.23)
- 夜のナンジャモンジャを見に城北公園へ(2018.04.25)
- 甘い香りに癒されて・・・・藤枝蓮花寺池公園にて(2018.04.21)
- 少し遅かったか・・イペーの花(2018.04.19)
- 愛犬ハッピーの今日この頃・・・part61・・命ある限り(2018.04.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/561909/58093891
この記事へのトラックバック一覧です: 安倍の大滝へ・・・part2:
気持ちよさそうな滝!最近は心の余裕がないので こういう自然のものを見ると
気分が 落ち着くよ~
癒しの写真だね
投稿: まぶちょん | 2013年8月30日 (金) 21時09分
こんばんは。
ホトトギスの下のお花 清楚な感じで可愛いです。
タマ紫陽花って夏に咲くお花ですか?
飛び散る飛沫が涼しくしてくれて 気持ちいい滝の写真素敵です。
もう秋の気配がしているのですね~!。
投稿: 水彩画 | 2013年8月30日 (金) 21時24分
o(*^▽^*)o遅くなりました!!
今日は涼を頂きました!!
ほっとしますね~・・楽しみながら
する姿を想像してまーす。
ハッピーちゃんのお留守番も、慣れたもんかな?
台風・・どうなるでしょうかねぇ~・・?
投稿: こころぐ郁美 | 2013年8月30日 (金) 23時34分
安倍の大滝!行った事があります。
おしゃべりしながら滝まであるきました。見事な滝で嬉しかった。
あの頃は滝巡りが好きで遠くまで行きました。那智の滝が一番感激したかな?
投稿: せせらぎ | 2013年8月31日 (土) 06時50分
こころぐ郁美さん
そうだね 毎度毎度留守番させるから 慣れたもんかな まあ気候が良くなったら又連れて行きますよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年8月31日 (土) 19時14分
せせらぎさん
ああ 行った事有りますか 中々勇壮な滝で見ごたえも十分だったと思いますよ 又 秋の紅葉時に行ってこようかなと思っています。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年8月31日 (土) 19時15分
水彩画さん
そうですね タマ紫陽花はこの辺では夏に咲いていますよ こちらでは珍しいものでもなんでもありませんよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年8月31日 (土) 19時17分
まぶちょんさん
そうだね 自然の風景って疲れた心をいやしてくれるね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年8月31日 (土) 19時19分
こんばんは。
涼しげで、いい感じですね。
こういう風景を見ると、日本だなあ、と思います。
それから、ホトトギス、実家に昔あって、大好きな花です。
投稿: きいろひわ | 2013年8月31日 (土) 21時17分
ダイナミックな滝のお写真!!
水しぶきが気持ちいいだろうなあ。
束の間、涼を感じさせていただきました
さぞかし紅葉の時分も綺麗なんでしょうね。
秋の到来を告げるススキがまたいい感じですね~。
投稿: uki | 2013年9月 1日 (日) 14時44分
きいろひわさん
言葉通り涼しかったですよ 街中の暑さが嘘のようでしたね。空気は良いし申し分なかったですね ちなみに家の庭にもホトトギスは有ります 咲く時期はもっと後ですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年9月 1日 (日) 17時04分
ukiさん
気持ち良かったねー 滝の飛沫がミスト状になって頭の上から舞ってくるんですからね。カメラがぬれるのが気になりましたが。・・場所は同じ市内 紅葉時又行きますよ、半日で十分いける所ですから。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年9月 1日 (日) 17時08分